
ゆうさく
こんにちは!
子どもには早いうちから「お金の教育」を受けさせたいと
思っているゆうさくです。
僕が初めて出会った、FXの自動売買ツール(EA)である、
T12とDEEP500について書いてみようと思います。
T12とDEEP500との出会い
僕が初めて自動売買ツールと出会ったのは、
会社の給料だけではこれからやっていけなくなると思い、
副業を始めたのが、きっかけです。
僕は、いろいろ副業を試しました。
- FXの裁量トレード(カギ足チャート)
- ブログアフィリエイト
- 転売(Amazon)
- 暗号資産(仮想通貨)
- ビットコインFX(両建て攻略法)
- YouTuber
この中で、一番稼げたのがYouTubeでした。
そこで、さらに利益を増やそうと、
ネットでYouTubeで稼いでいそうなブロガーを見つけ、
その方の無料メルマガを購読し、
無料の教材 → 高額塾のオファー(60万円) → 高額塾参加
という感じで、YouTubeをさらに極めていきました。
ただ、この時入った塾の方法では、あまり稼げず。
今までの独学の方法に、塾の要素を取り入れてそこそこ稼げるようになりました。
利益がで始めた頃に、高額塾の主催の方に報告したところ、
利益をさらに増やす方法として、自動売買ツールを教えてもらいました。
この時、教えてもらったツールが、後に悪名高きEAとなるT12とDEEP500だったのです。
(高額塾の主催の方は、僕を紹介することで紹介報酬が入る・・・)
自動売買ツール「T12」と「DEEP500」稼働
2018年8月28日(火)
YouTubeの利益が9月20日辺りに振り込まれるということだったので、それを当てにしてBitwalletへクレジットカードで6万円(手数料2500円)入金しました。
BitWalletからXMへ5万入金(手数料はなし)。
XMに入金したときにボーナスでクレジットが14000円分くらい付きました。
VPSは、ABLENETで契約。月に2000円くらい。
EAは2チャートで稼働。
OnlyLongとOnlyShortの裏技設定。
- T12の「Only Long」 ロットは0.03、ナンピン4、1分足
- T12の「Only Short」 ロットは0.03、ナンピン4、1分足
証拠金は紹介者が教えてくれた5万円で稼働してみることにしました。
2018年8月29日(水)
ロット数を初期設定の半分にしている影響でなかなか決済されないので、
15:40ごろに利益がプラスの時に手動で決済しました。
なかなか利益が出ないので、19:50ごろ、EAのDEEP500も稼働させる(設定は、ロット 0.01 slippage3、ナンピン数3、5分足)
この時はまだ、DEEP500を動かしたことが仇になったことに気が付いていなかった(^◇^;)
0:00になり、sell のナンピンが5つポジションを取ってしまい 維持率475%に・・・
T12のOnly long、Only short共にナンピン数を3に変更。
そもそも、設定に対して証拠金が圧倒的に足りていないことに、この時は気がつかなかった。

ゆうさく
というか、紹介者を信じすぎた。。。
2018年8月30日(木)
昨日のsellのナンピンはうまく決済されたが、スワップの影響でトータル-1000円くらいになっていた。まあ、でも破綻しなくてよかった。
この時のEAの設定
証拠金5万円の3枚チャート
T12: OnlyLong ロット0.03、 ナンピン3、1分足
T12: OnlyShort ロット0.03、ナンピン3、1分足
DEEP500: Long & Short ロット0.01、ナンピン3、5分足

ゆうさく
我ながら軍資金に対して恐ろしい設定をしていたものです。
2018年8月31日(金)
17:00頃・・・ 維持率300%を切る。結構やばいかな。
T12のナンピン数を3から2に変更。
週末なので、ポジションクローズしたい。
利益が出ていたので、T12のonly ShortのEAをストップして、利確。
この時の維持率380%。
40,000円の含み損。
ロングポジションなので、スワップもらえるからいいやと来週に持ち越す。
0:20になり、維持率低下。。。
たまらず資金追加し、維持率450%(証拠金6万円) 耐えられるか。。。
2018年9月1日(土)
ひとまず、資金溶かさず耐えられて一安心。
少し円安方向へ盛り返してきていて維持率も回復。
2018年9月4日(火)
LINEサポートのいちごさんという方に相談。
結果的にデフォルト設定が一番良いとのこと。
T12をOnly Shrot、ロットは0.06、ナンピン数は8
T12をOnly Long、ロットは0.06、ナンピン数は8の2枚で運用しようということに。

ゆうさく
この時、証拠金を聞かれなかったけど、言われた通りの設定にしたのがまずかった。
2018年9月5日(水)
10:30頃、ポジションが少なかったので、昨日言われたT12の裏技2枚チャートのデフォルト設定(0.06ロット)に設定を切り替えました。
2018年9月6日(木)
今の所安定している。
5000円の利益がでました(^^)
2018年9月7日(金)
午前 1日で利益が7000円達成したけど、そのあとの急激な下げで全資産失いました。。。
低資産(6万円)でデフォルト設定のEA2枚チャートで稼働は危険ということがわかった。
20万別で貯めてから本格運用することとする。VPS代もかかっているので1ヶ月で用意する!
VPSは最低2ヶ月は契約しなくては解約できない。
2018年9月20日(木)
証拠金1万円でDEEPをデフォルト設定、M15(15分足)で運用開始。
案外安定してる。
ポジションもあまり取らない。
1日1000円くらいの利益にはなるかな。
2018年9月26日(水)
15:00にポジションが全て解消された。
今日はアメリカで重要指標が多いのでEAをストップしておきます。
今の所、実質3.5日で+3797円。
2018年10月3日(水)
利益が1万円達成しそう。(実質10日)
今日は指標が多いので夜はEA止めました。
2018年10月5日(金)
証拠金1万円ではじめて、利益13,000円達成!
2018年10月8日(月)(日米休場)
急激な暴落。途中両建てなどで対応していたが、さらに暴落。
日をまたいだ瞬間、ショートが決済され強制ロスカット。
出金をこまめに行うべきだったのと、アメリカ休場日はEAとめるべきでした。
ここまでで、6万+1万=7万円の損失。
2018年10月23日(火)
これまでの負けを取り戻そうと、
10万入金(Youtubeの利益55,000円+児童手当45,000円)
XMの100%ボーナスで10万クレジット
合計20万円で運用開始。
T12をデフォルトで運用。半日で+4000円の利益!
2018年10月24日(水)
20万であっても結構不安はある。
DEEP500も稼働を考えたけど、やめておく。
T12をデフォルト設定のナンピン数を8→4へ変更。
LINEサポートのいちごさんもDEEP500は止めているとのこと。
いちごさんに証拠金を聞いてみた。
メイン90万(T12裏技、T24裏技)と
サブ35万(T12裏技)
メイン90万(T12裏技、T24裏技)と
サブ35万(T12裏技)
2018年10月25日(木)
T12の裏技(only long、only shortの2枚チャート)に変更。
ナンピン数のみ4に変更。
2018年10月26日(金)
20時〜21時ごろに全ポジションが、うまく決済されたのでEAストップ。
2018年10月29日(月)
午後に様子をみて稼働させるか決める。
ただし月末31日は指標や黒田総裁など危険なため前日から止めておく。
2018年11月5日(月)
裁量でやってしまったポジションが-6万円含み損で、維持率666%。
うーんどうしよう。
維持率500%下回ったら損切り検討。
ショート目線だったけど。下がらない。
結局裁量で失敗したポジションは113.180付近で全て損切り。
-43000円。
これまで65,000円稼いでいたのでOKとしよう。
2018年11月7日(水)
EAを1時間足で運用してたことに気がつく・・・
1分足に変更^^;
2018年11月14日(水)
DEEP500も5分足で稼働させてみる・・・
木・金は指標が多いので止めるべきか???
2018年11月15日(木)
コミュニティメンバーのご助言もあり、DEEP500は止めました。
2018年11月16日(金)
試しにT12のOnly LongとOnly Shortを2セットで運用。
今日は重要指標はないので大丈夫だろう。
重要ではないにしろ指標が多く、一方向の値動き。
・・・破綻しました。
現金では、Total 17万円の損失!!
初めてのEAは惨敗で終わりました。
いろいろ反省点はありますが、このEAを改良案も思いつきました。

ゆうさく
リスク管理を徹底する。
無理なセット数での運用はしない。
1set(裏技設定) 25〜30万で運用する。
T12/DEEP500への要望
- ナンピン幅が狭すぎる
- 資金に対しての推奨設定がはっきりしていない
- コミュニティがなく、FX初心者にはきつい
- 利確金額が変えられない
- 損切りがない
- エントリーしすぎる
コメント