こんにちは。
FX自動売買ツール(無料)で不労所得生活を目指しているゆうさくです。
安倍首相の辞任表明、驚きました。健康を害しての辞任とのことですが、
連続在任期間が歴代最長の7年8ヶ月!!!
本当にお疲れ様でした。
これを受けて、先週金曜日のドル円は円高方面へ1円以上急落。
今週以降もクロス円相場にどのように影響を及ぼすのか気をつけていきたいところ。
では、さっそく今週1週間の注意すべき指標と、先週1週間の結果をみていきましょう・・・
今週の注意するべき経済指標や要人発言
【8/31 月】
・週明け
・月末
・イギリスが祝日で休場
【9/1 火】
・月初め
・13:30 オーストラリア)RBA政策金利&声明発表<◎ランク>
→ 影響する通貨:AUD
・23:00 アメリカ)ISM製造業景況指数 <Sランク>
→ 影響する通貨:USD
【9/2 水】
・10:30 オーストラリア)第2四半期GDP<◎ランク>
→ 影響する通貨:AUD
【9/3 木】
・10:30 オーストラリア)貿易収支<◎ランク>
→ 影響する通貨:AUD
・23:00 イギリス)ベイリーBOE総裁の発言 <◎ランク>
→ 影響する通貨:GBP
・23:00 アメリカ)ISM非製造業景況指数 <Sランク>
→ 影響する通貨:USD
【9/4 金】
・週末
・10:30 オーストラリア)小売売上高<◎ランク>
→ 影響する通貨:AUD
・21:30 カナダ)失業率&雇用ネット変化<◎ランク>
→ 影響する通貨:CAD
・21:30 アメリカ)雇用統計<SSランク>
→ 影響する通貨:USD
無料EA「Rhodium(ロジウム)」の先週の結果
Rhodiumは主にGOLDでの取引を得意とするEAです。
ナンピン幅やナンピン数、初期ロットなど細かく設定を変更することができます。
最近では、Rhodiumを稼働できる証券会社も増え、
運用方法も、単通貨運用、多通貨運用、エントリー増加版、
1面運用、2面運用など、さらにその組み合わせもあるので、
月利も10%〜100%まで自由自在になってきました。
(月利が高いほどリスキーですが・・・)
多通貨(4通貨)安定型(1面)運用は証拠金10万円の開発者リアル口座、
多通貨(4通貨)収益型(2面・エントリー増加版)運用は証拠金10万円の開発者リアル口座、
TitanFX特殊通貨ペアは証拠金20万円のデモ口座。
日(曜日) | <多通貨安定型>利益(円) | <多通貨収益型>利益(円) | <TitanFX特殊通貨>利益(円) |
---|---|---|---|
17(月) | 614 | 385 | 10,329 |
18(火) | 1,209 | 607 | 10,288 |
19(水) | 901 | 122 | 10,873 |
20(木) | 798 | -832 | 10,373 |
21(金) | 1,240 | 835 | 11,374 |
週の合計 | 5,292 | 1,117 | 53,237 |
今週も、多通貨収益型の方が、安定型よりも利益が少なかったです。
多通貨収益型は、先週より含み損を抱えています。
それにしても、TitanFXでの特殊通貨ペア運用の攻撃力は凄まじいですね!
1か月の運用で、トータル利益が 300,611 円です。
元本回収+10万達成!
月利150%超えでした。。
同じRhodiumというEAなのに、設定と証券会社の違いでここまで差が出るのは驚きです。
リスクは高い方の設定なので、どのくらいまで破綻せずにいけるのか楽しみです。
Diamondスキャルピング型(コピートレード)の結果
4月から好調のDiamondの結果です。
証券会社はTitanFXで、証拠金は10万円スタートです。
日毎の含み損益も参考にしてください。(1日が終了した時点での含み損額)
高性能なスペックのPCもしくはVPSを求められますが、
自分の判断で、利確・損切りもできますし、資金の入出金もできます。
日(曜日) | <Diamondスキャルピング型>利益(円) | 含み損益 |
---|---|---|
10(月) | 4,544 | 75 |
11(火) | -18,805 | -9,382 |
12(水) | 6,814 | -1,354 |
13(木) | 13,563 | -2,160 |
14(金) | 28,043 | -12,835 |
週の合計 | 34,159 |
残念ながらまた火曜日に損切りありました。
それでも週で見たら34159円の利益が出ています!
ナンピンマーチンではないEAなので、損切りによる一時的なマイナスもありますが、月単位でプラスなのは安心感があります。
また、随時開発者によってロジックの改良が行われているのもステキ。
本来、利用料が2万/月かかりますが、2020年末まで、無料となっているのもありがたいです。
Sirius(MAM口座)の結果
証拠金10万円です。
システムなどを入れる手間が一切なく、お金は自分の口座で管理できます。
証券会社がまだ出来て1年くらいのFXPaceということがやや不安点もありますが、
開発者の方で、最近のFXPaceの状況ややりとりを重ねた結果、問題ないとしています。
基本はDiamondと似たEAがベースとなり、4名のトレーダーによる監視付きとなっています。
8/24〜8/28の5日間の結果です。
利益:15,662円
火曜日に12000円の損切りがありましたが、週のトータルでは15000円を超える利益に!
Siriusでは、爆益ではなく、コツコツと着実な資産の増加が期待できそうです。
こちらは、お金を専用の口座に入金するだけで運用してくれますし、
VPSとか自前のPCにセットなどの面倒なこともありませんので、
投資先としては長い目で見て判断していこうと思います。
□ 本EAのご紹介・および無料提供については金融商品取引法29条が規定する「投資助言・代理業」には該当しません。同条が要求する「登録」を必要とするものではありません。
□ 本記事および当ブログは、投資その他勧誘を目的として運営しているものではありません。投資における資金運用のご判断、および紹介されているEAのご使用につきましては、投資をなさるお一人お一人が熟慮の上ご決定いただきますようお願いいたします。
□ 本記事および当ブログで紹介している利益率等のデータは、過去の検証に基づいたものではありますが、今後の利益を保証するものではありません。
□ FX(外国為替取引)には、投資した資金を失うリスクも伴います。そのことをご承知いただいた上で、ご自身の判断により投資を行ってくださいますようお願いします。
□ 本EAのご使用による投資上の損失については、いかなる補償も補填もでき兼ねますので、ご了承ください。
コメント