こんにちは。ゆうさくです。
今日は本当にびっくりしました。
コロナショックというよりは原油ショックでしょうか。
ドル円は101円台に突っ込み、日経平均は19000円割れ、NYダウ平均の下げ幅は一時2000ドルを超えた。。。
ドル円は95円まで下がるなんて言っている人もいますが、こういう時は、株や為替に下手に手を出さないほうがいいですね(^^;;
さて、最近は、FXの自動売買システム(以下、EA)のRhodium(ロジウム)とDaimond(ダイヤモンド)を主に使っています。先週からの新型コロナウイルスの影響もあり、普通のナンピンマーチン型EAでは太刀打ちできない相場になっております。
そんな中でも、ロジウム、ダイヤモンドともに順調でなかなかの優秀ぶりを見せています。
今週の注意するべき経済指標や要人発言
今週は、注意するべき経済指標や要人発言はあまりありませんが、
新型コロナウイルス、原油ショックの影響がまだまだ続きそうです。
早く収まって欲しいですね。
【3/9 月】
・週明け
【3/10 火】
・特になし
【3/11 水】
・特になし
【3/12 木】
・22:30 ラガルドECB総裁発言
【3/13 金】
・週末
9日はドル円の大きな下落で始まりました。(円が買われています)
Diamondの2月の結果
秘匿性の高い自動売買システムなので、通貨ペアにはモザイクをいれています。
証拠金50万円で、2月3日から2月28日の利益が、149,927円となり、月利29.8%という結果になりました。
Rhodiumの2月の結果
Rhodiumは設定がかなり自由に変えられるので、設定によって月利がかなり違うのですが、専用グループ内では月利20%設定と呼ばれているものの結果を示します。
通貨ペアはGOLDです。
日(曜日) | 利益(円) |
---|---|
3(月) | 1,315 |
4(火) | 1,250 |
5(水) | 1,357 |
6(木) | 1220 |
7(金) | 1,430 |
10(月) | 758 |
11(火) | 674 |
12(水) | 1,325 |
13(木) | 1,259 |
14(金) | 760 |
17(月) | 367 |
18(火) | -20 |
19(水) | 1,038 |
20(木) | 873 |
21(金) | 1,258 |
24(月) | 4,102 |
25(火) | 3,303 |
26(水) | 1,851 |
27(木) | 3,688 |
28(金) | 6710 |
合計 | 34,518 |
証拠金10万円で運用して、利益34,518円となりました。
1日だけマイナスの日がありましたが、
月利で34%ほど出ています。
含み損もほぼなく毎日安定しています。
コメント